2021年2月
春一番が吹きました。春風が邪気をはらい1日も早く日常が取り戻せるように祈っています。外来では特に流行している疾患はありませんが、胃腸炎症状の方がいらっしゃいます。
当科では乳児血管腫の薬物治療を行っております。乳児血管腫は皮膚にできる赤あざの一種で、未熟な毛細血管が増殖した良性の腫瘍です。ぶつぶつと膨れた外観から「いちご状血管腫」とも呼ばれます。乳児期に段々と大きくなりますが、その後数年かけて消退することから、無治療で自然経過を見ることもできます。しかし、自然消退後も皮膚に跡が残ることがあるため、最近では大きくなる前に治療する方が増えています。治療には薬物治療とレーザー治療があり、当科では薬物治療を行っております。詳細は小児科外来にご相談ください。
当院小児科外来での感染予防対策
- 新型コロナウイルス感染が疑われる患者さんは1階隔離室で対応しています。
- 2階小児科外来待合室に発熱者の待合コーナーを設けました。
- 環境衛生のため、ドアノブ、待合の長椅子、診察室内を1日4回次亜塩素酸水溶液で清拭しています。また、待合室の換気も適宜行なっています。
- 発熱の患者さんの診察や処置をする際には、マスクの他にフェイスシールド、必要に応じてガウンも着用させていただきます。手洗いとアルコール手指消毒薬を処置ごとに励行しています。
子どものこころと体の健康を守りたい。(動画のご紹介) | ||
---|---|---|
【講演内容】
|
新型コロナウイルス感染症が子どもにも大きな影響を及ぼしています。小児医学研究振興財団がオンデマンドで開催している市民公開講座では、小児科 医が日々の過ごし方のコツなどを、無料の動画でお話しています。 それぞれの講演は15分~25分ほどです。オンデマンドですので、都合のいい時間に、聞きたい順番で視聴することができ ます。 公開期間:2021年3月末まで |


予約受付窓口
紹介状をお持ちの方:地域連携課・病診連携係 | TEL:048-773-5941 紹介状を開封せずにお手元にご用意ください。 |
紹介状をお持ちでない方:外来予約センター | TEL:048-773-1197 |
受付時間
月曜日~金曜日 8:30~17:30土曜日 8:30~13:00
- 日曜・祝祭日は受付いたしかねます。
- 当日のご予約はお受けいたしかねます。
- 時間帯によって、電話回線が混み合ってつながりにくい場合があります。ご迷惑をおかけいたしますが、悪しからずご了承ください。
- 当院は地域医療支援病院です。かかりつけの医院からの紹介状が必要となります。紹介状をお持ちでない方はこちらをご確認ください。