国民健康保険にご加入の方は市町村からの健康診断を受診することができます。詳細は各市町村のホームページなどをご参照ください。
上尾市
https://www.city.ageo.lg.jp/
桶川市
http://www.city.okegawa.lg.jp/
北本市
http://www.city.kitamoto.saitama.jp/
鴻巣市
http://www.city.kounosu.saitama.jp/
伊奈町
http://www.town.saitama-ina.lg.jp/
蓮田市
https://www.city.hasuda.saitama.jp/
さいたま市
http://www.city.saitama.jp/
上尾市国保ドック
国民健康保険にご加入の方で、上尾市の国民健康保険にご加入の方で当院の人間ドックを受診された場合に、その費用の一部については上尾市から助成されます。また、上尾市以外の各市町村につきましては各市町村によって助成が異なりますのでそれぞれの各市町村にお問い合わせください。
上尾市の国民健康保険で人間ドックのご予約を取られた方は受診に際しては、上尾市に人間ドック申請の申し込みを行う必要がございます。申請方法につきましては上尾市保険年金課までお問い合わせください。
- 上尾市人間ドック
-
(「特定健康審査」「人間ドック」いずれか年度内1回)
対象年齢・条件 受診期間 特定健診
同時受診35歳~39歳および75歳以上 2018年5月1日~
2019年2月28日× 40歳~74歳
黄色の受診券をお持ちの方◯ - お電話又は健康管理課窓口にて、ご予約をお取りください。
-
保険証を持参し、上尾市役所「保険年金課」又は各支所・出張所で申請を行ってください。申請手続き後、窓口で人間ドック受診票が発行されます。
- 40歳~74歳の方は、保険証の他に特定健診受診券(黄色)が必要です。
- 各支社・出張所の場合は受診日の15日以前の申請に限ります。
-
受診当日、健康管理課受付で人間ドック受診票を提出して頂きます。
事前資料(問診票・検便容器)・保険証と合わせてご提出ください。- 40歳~74歳の方は、特定健診受診券(黄色)もご提出ください。
- 人間ドック受診票・特定健診受診券を受診日当日ご提出していただけない場合は、補助又はご受診をお断りする場合がございますので、予めご了承ください。
- 受診券に記載されている、受診日及び有効期限を必ずご確認ください。
- 受診できるのは、「特定健康調査」と「人間ドック」のいずれか年度内1回となります。
重複しての受診や、誤って受診した場合は、市から健診料の返還請求される場合がございます。
検査内容・料金のご案内
検査項目 受診コース 国保
人間ドック当院
人間ドック振替費用(税込) 18,880円 24,280円 身長・体重・肥満度・腹囲・眼底検査(両眼)・体脂肪率 ○ ○ 血圧測定 ○(2回) ○(2回) 心電図・心拍数 ○ ○ 呼吸機能検査 × ○ 眼圧検査・視力検査・聴力検査 × ○ 胸部X線 ○(1方向) ○(2方向) どちらか一方 上部消化管X線 ○ ○ 胃部内視鏡検査 (注) +3,240円 +2,700円 腹部超音波(臓器) ○ ○ 総蛋白・クレアチニン・尿素窒素・尿酸・HDLコレステロール・LDLコレステロール中性脂肪・ALP・r-GTP・GOT・GPT・血糖(空腹時)・HbA1c・血清アミラーゼ ○ ○ 総コレステロール・アルブミン・A/G比・non-HDLコレステロール
総ビリルビン・LDH× ○ 赤血球・白血球・血色素量・ヘマトクリット ○ ○ MCV・MCH・MCHC・血液像・血小板数・血清鉄 × ○ CRP・RPR・RF・TPHA × ○ HBs抗原・HCV抗体 × ○ 尿検査 蛋白・尿糖・潜血・ウロビリノーゲン ○ ○ 沈渣・比重・PH × ○ 診察・潜血(2回法) ○ ○ オプション検査(税込) ●子宮頚癌検査(内診・細胞診) 3,240円 ●脳ドック 43,200円 ●乳腺超音波検査 6,480円 ●肺ドック 16,200円 ●マンモグラフィ検査 6,480円 ●大腸内視鏡検査
(ドック同日受診不可)16,200円 ●マンモグラフィ+乳腺超音波 11,340円 ●前立腺検査(PSA) 3,240円 ●骨密度測定 3,888円 - 胃部内視鏡検査への振替をご希望される場合、感染症の血液検査が必要になる為、追加料金が発生致します。また、必要に応じ病理組織検査を実施する場合がございます。病理組織検査は人間ドックの内容に含まれていない為、健康保険診療での別途料金が発生致しますのでご了承ください(必ず保険証をご持参ください)。
なお、お薬を服用されている方は、事前に主治医にご相談ください。
乳がん視触診が廃止になりました。
平成30年4月より、国(厚生労働省)の指針に基づき、乳がん視触診を廃止することになりました。何卒、ご理解いただきますよう、お願い致します。
国(厚生労働省)の指針- 視触診は乳がん早期発見という観点からは、必ずしも最適な検査法として推奨できない
- 欧米諸国ではほとんど実施されていない
- マンモグラフィーによる健診体制の設備状況を踏まえると視触診の必要性は薄れている
印刷用PDFファイルが下記よりダウンロードできます。
お申し込みお問合せ先
上尾中央総合病院 健康管理課
TEL:048-773-1114(直通)【受付時間】
祝祭日のぞく
(月~金曜日)8:30~17:30
( 土曜日 )8:30~13:00
- 上尾市住民健診
-
上尾市住民健診のご案内
- 予約制です。予約状況により、ご希望に副えない場合がございます。
健(検)診名 対象者 費用 備考 実施期間 特定健康審査 40歳~
74歳無料 国民健康保険加入者 2018年
5/1(火)
~
10/31(水)後期高齢者健診 75歳以上 無料 後期高齢者 骨粗しょう症検診 40、45、50、55、60、63、65、68、70歳の女性 500円 上尾市保健センターより、対象者に受診券が送付されます。
又、クーポン対象者にはクーポンも送付されます。
特定健診、後期高齢者健診と同日に受診が可能です。2018年
5/1(火)
~
11/30(金)前立腺がん検診 50歳以上の男性 300円 肝炎ウイルス検診 40歳以上 700円 大腸がん検診 40歳以上 400円 一般健康診査 40歳以上 無料 一定条件有り 20~30歳代
ヘルスチェック20~39歳 900円 上尾市保健センターにて申込が必要です。 実施日・時間
毎週 火・水・木・金曜開催 5~10月 午前9:00~12:00 / 午後14:00~15:00 11月 午前9:00~12:00 - 土・日・月・祝日、及び8月11日(土)~20日(月)は実施いたしません。
- 予約制です。お手元に【受診券】をご用意の上、下記までお電話ください。
お申し込みお問合せ先
上尾中央総合病院 健康管理課
TEL:048-773-1111(代表)【受付時間】
祝祭日のぞく
(月~金曜日)9:00~17:00
( 土曜日 )9:00~13:00- 日曜・祝日・夜間は受付いたしません。
会場が開いている時間帯は住民健診会場でも予約ができます。
必ず【受診券】をお持ちの上、直接会場までお越しください。子宮がん検診
- 【婦人科外来】での受診です
実施期間 2018年5月1日(火)~2018年11月30日(金)
月~金曜日 午前
火・水曜日 午前・午後対象者 20歳以上の女性 備考 2年に1回 - 市町村によって異なりますのでご注意ください(上尾市・桶川市・伊奈町)
- 完全予約制となりますので、当日予約外での受診はお受けできません。
- 予約枠に限りがございますので、早めの受診をお勧めいたします。
予め、外来予約センター【048-773-1197】にて電話予約→婦人科外来で受診