文字サイズ
  • 縮小
  • 標準
  • 拡大

医師紹介

科長(診療部副部長兼務) 平田 一雄(ひらた かずお)

科長 平田 一雄(ひらた かずお)

手術室室長

主な経歴

1994年 帝京大学卒業

取得資格

日本麻酔科学会 麻酔科専門医・指導医
厚生労働省 麻酔科標榜医

診療顧問 安田 信彦(やすだ のぶひこ)

診療顧問 安田 信彦(やすだ のぶひこ)

取得資格

日本麻酔科学会 麻酔科専門医・指導医
社会医学系専門医協会 指導医・専門医
厚生労働省 麻酔科標榜医
がん診療に携わる医師等に対する緩和ケア研修会修了
医師の臨床研修に係る指導医講習会修了
インフェクションコントロールドクター(ICD)
日本医師会 産業医
認定健康スポーツ医

副科長(ICU室長兼務)
神部 芙美子(かんべ ふみこ)

副科長 神部 芙美子(かんべ ふみこ)

集中治療室室長

主な経歴

2003年 群馬大学卒業

取得資格

日本麻酔科学会/日本専門医機構
麻酔科専門医
日本麻酔科学会 麻酔科指導医
厚生労働省 麻酔科標榜医
医師の臨床研修に係る指導医講習会修了
全日本病院協会 看護師特定行為研修指導者講習会修了

副科長 奈良 徹(なら とおる)

医員 奈良 徹(なら とおる)

主な経歴

2009年 慶應義塾大学卒業

取得資格

日本麻酔科学会 麻酔科専門医・指導医
日本心臓血管麻酔学会 心臓血管麻酔専門医
日本周術期経食道心エコー委員会(JB-POT)
日本周術期経食道心エコー認定医
厚生労働省 麻酔科標榜医
医師の臨床研修に係る指導医講習会修了

医長 田上 大祐(たのうえ だいすけ)

医長 田上 大祐(たのうえ だいすけ)

主な経歴

1999年 京都大学薬学部卒業
2001年 理化学研究所 非常勤
2004年 堺化学工業医薬事業部 研究員
2005年 京都大学大学院 博士号取得
2010年 島根大学医学部卒業

取得資格

日本麻酔科学会 麻酔科専門医・指導医
日本医師会 産業医
厚生労働省 がん診療に携わる医師等に対する緩和ケア研修会修了
麻酔科標榜医
医師の臨床研修に係る指導医講習会修了

医員 小林 恵子(こばやし けいこ)

小林 恵子

主な経歴

2004年 福岡大学卒業

取得資格

日本麻酔科学会 麻酔科専門医・指導医
厚生労働省 麻酔科標榜医
がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了
医師の臨床研修に係る指導医講習会修了

医員 島田 麻美(しまだ まみ)

取得資格

日本麻酔科学会 麻酔科専門医・指導医
厚生労働省 麻酔科標榜医

医員 矢崎 美和(やざき みわ)

医員 矢崎 美和(やざき みわ)

取得資格

日本麻酔科学会 麻酔科専門医・指導医
日本ペインクリニック学会 ペインクリニック専門医
厚生労働省 麻酔科標榜医
産業医

医員 工藤 良平(くどう りょうへい)

医員 工藤 良平

取得資格

日本麻酔科学会 麻酔科専門医・指導医
日本周術期経食道心エコー委員会(JB-POT)
日本周術期経食道心エコー認定医
厚生労働省 麻酔科標榜医

医員 前原 智(まえはら さとし)

医員 前原 智

取得資格

日本麻酔科学会 麻酔科専門医
厚生労働省 麻酔科標榜医
がん診療に携わる医師等に対する緩和ケア研修会修了

医員 椎木 恒希 (しいき こうき)

医員 椎木 恒希

主な経歴

2012年 北里大学卒

取得資格

日本麻酔科学会 麻酔科専門医
厚生労働省 麻酔科標榜医

医員 河野 理恵子(かわの りえこ)

医員 河野 理恵子(かわの りえこ)

主な経歴

2012年 熊本大学卒

取得資格

厚生労働省 麻酔科標榜医

医員 佐々木 加那子(ささき かなこ)

取得資格

日本麻酔科学会 麻酔科専門医
厚生労働省 麻酔科標榜医
がん診療に携わる医師等に対する緩和ケア研修会修了

予約受付窓口

紹介状をお持ちの方:地域連携課・病診連携係 TEL:048-773-5941
紹介状を開封せずにお手元にご用意ください。
紹介状をお持ちでない方:外来予約センター TEL:048-773-1197

受付時間

月曜日~金曜日 8:30~17:30
  土曜日   8:30~13:00
  • 日曜・祝祭日は受付いたしかねます。
  • 当日のご予約はお受けいたしかねます。
  • 時間帯によって、電話回線が混み合ってつながりにくい場合があります。ご迷惑をおかけいたしますが、悪しからずご了承ください。
  • 当院は地域医療支援病院です。かかりつけの医院からの紹介状が必要となります。紹介状をお持ちでない方はこちらをご確認ください。

このページの先頭に戻る