文字サイズ
  • 縮小
  • 標準
  • 拡大

健診科

ごあいさつ

 当科は院内各科や他部署との連携を密にした各種健康診断の実施および結果判定・産業医活動(巡視・講話・面談)・住民健診の実施および結果説明などを主な業務としています。健診に当たっては事業所の労務管理者(衛生管理者)と協力して、快適な職場環境と健康づくりに医学的に貢献しています。

健診科 科長 落合健史

特色

「病気の予防・早期発見」

労働安全衛生法に基づき、周辺地域事業所・学校の巡回健康診断を積極的に展開・実施しています。

「産業医活動」

50名以上の事業所は産業医を選任しなければならないことが義務づけられており、当科では周辺地域事業所の依頼に応じ嘱託産業医として活動しています。

「労働衛生コンサルタントが在籍」

アスベスト・鉛などの有害物質を扱う企業の健康診断についての各種相談に、労働衛生のエキスパートが対応することが可能です。

「労働衛生サービス機能評価機構の認定」

当科のサービス内容は第三者評価機関である「労働衛生サービス機能評価機構」から認定を受けています。

「プライバシーマークの取得」

事業所・学校にお伺いするに当たっては、個人情報保護を徹底しています。

教育・研修・研究

「産業医科大学の修学資金免除」

当科は産業医学振興財団に認定された職域健康診断機関になっているため、当科で産業医の職務を含め、労働安全衛生活動の研鑽が可能です。

このページの先頭に戻る