ごあいさつ
2014年4月より上尾中央総合病院内科部門は血液内科・呼吸器内科・糖尿病内科の各専門内科に分離致しました。
より高度で最先端の医療を地域住民の方々に提供できる総合病院としての役割を担える病院として生まれ変わろうとしております。
糖尿病内科では糖尿病と特殊な脂質異常症を守備範囲としております。
とくに日本の糖尿病患者は増加の一途をたどり、今や糖尿病患者とその予備軍をあわせると2,000万人を超え、成人の4人に1人に及んでおります。
上尾中央総合病院は臨床教育病院でもあり、糖尿病専門医5名(糖尿病指導医2名)のもとに将来の日本の医療を担う若手医師の教育も同時に行っております。
2013年には日本糖尿病学会から熊本宣言が出されました。
眼・腎臓・神経・動脈硬化症を予防し糖尿病の方が健康で幸福な寿命を全うするために、「あなたとあなたの大切な人のためにHbA1cを7%未満に保つ」ことが宣言されています。
早期からの良好な血糖管理が重要です。
一方、糖尿病内科では病診連携を推進し地域の中核病院としての機能を果たすために、「HbA1cを7%未満にコントロールできた糖尿病患者さんにはかかりつけ医の先生 での治療の継続」を御願いしております。
コントロール不良の糖尿病患者さんに高度で最先端の糖尿病治療の機会を持って戴きたいことが目的です。
ご協力を御願い申し上げます。
科長 瀧 雅成
熊本宣言2013
日本糖尿病学会は、糖尿病の予防と治療の向上に取り組んでいます。
糖尿病は、放置すると、眼・腎臓・神経などに合併症を引き起こします。
また、脳梗塞や心筋梗塞などの動脈硬化症も進行させます。
糖尿病となった方が健康で幸福な寿命を全うするためには、早期から良好な血糖値を維持することが重要です。
血糖の平均値を反映するHbA1c(ヘモグロビン・エイワンシー)を7%未満に保ちましょう。
あなたとあなたの大切な人のために
Keep your A1c below 7%
2013年5月16日 熊本にて
第56回日本糖尿病学会年次学術集会
会長 荒木栄一
予約受付窓口
紹介状をお持ちの方:地域連携課・病診連携係 | TEL:048-773-5941 紹介状を開封せずにお手元にご用意ください。 |
紹介状をお持ちでない方:外来予約センター | TEL:048-773-1197 |
受付時間
月曜日~金曜日 8:30~17:30土曜日 8:30~13:00
- 日曜・祝祭日は受付いたしかねます。
- 当日のご予約はお受けいたしかねます。
- 時間帯によって、電話回線が混み合ってつながりにくい場合があります。ご迷惑をおかけいたしますが、悪しからずご了承ください。
- 当院は地域医療支援病院です。かかりつけの医院からの紹介状が必要となります。紹介状をお持ちでない方はこちらをご確認ください。