文字サイズ
  • 縮小
  • 標準
  • 拡大

血液内科

ごあいさつ

 「顔色が悪い」「手足にあざができる」「リンパが腫れる」などなど、比較的ありふれた症状のなかにも実は血液の病気が隠れていることがあります。
しかし、どの病院に受診すればいいのかが分からないという方々も多いのではないでしょうか?
当科は、埼玉県では数少ない一般病院の血液内科です。
近隣のクリニック等の先生方からのご紹介はもちろんのこと、ご自分でも「もしかして!?」と思われたら受診してみてください。
ご心配の症状が血液の病気によるものではないこともありますが、丁寧に診察させていただきます。  
ただ、当院では現在無菌室を備えておりません。
無菌室を必要とする治療には対応できませんので、ご容赦ください。

科長 泉福 恭敬

特色

「診療内容」

良性・悪性を問わず、血液内科全般の診断、治療を専門に行います。
下記の治療実績があります。

  • 鉄欠乏性貧血
  • 自己免疫性溶血性貧血
  • 巨赤芽球性貧血
  • 赤芽球癆(せきがきゅうろう)
  • 再生不良性貧血
  • 特発性血小板減少性紫斑病
  • 多血症
  • 本態性血小板血症
  • 急性白血病
  • 慢性白血病
  • 骨髄異形成症候群
  • 悪性リンパ腫
  • 多発性骨髄腫
  • 原発性アミロイドーシス
  • その他血液疾患

病状により外来通院での抗がん剤治療が可能です。
外来輸血にも対応します。
根治を目指した抗癌剤化学療法を積極的に導入しています。
年齢等でリスクが大きい場合でも患者さんの気力、体力に合わせた治療計画をご提案します。
残念ながら根治が望めない場合でも、苦痛症状の緩和は積極的に行います。

予約受付窓口

紹介状をお持ちの方:地域連携課・病診連携係 TEL:048-773-5941
紹介状を開封せずにお手元にご用意ください。
紹介状をお持ちでない方:外来予約センター TEL:048-773-1197

受付時間

月曜日~金曜日 8:30~17:30
  土曜日   8:30~13:00
  • 日曜・祝祭日は受付いたしかねます。
  • 当日のご予約はお受けいたしかねます。
  • 時間帯によって、電話回線が混み合ってつながりにくい場合があります。ご迷惑をおかけいたしますが、悪しからずご了承ください。
  • 当院は地域医療支援病院です。かかりつけの医院からの紹介状が必要となります。紹介状をお持ちでない方はこちらをご確認ください。

このページの先頭に戻る