文字サイズ
  • 縮小
  • 標準
  • 拡大

がん診療体制

がん診療体制

がんの診療になによりも大切なことは、『早期発見』です。
上尾中央総合病院では、各種検査機器を取り揃えて、健康診断や人間ドックにも力を入れており、病気の早期発見ができるように心がけているほか、患者さんや地域の皆様に向けた健康教室や医療講座を定期的に開催し、地位全体の健康に寄与できるよう心がけております。
健康教室・医療講座の開催日程等についてはこちらをご参考ください

  • 各種検査
    当院ではめまぐるしい技術革新にも対応すべく、最新鋭医療機器を導入し、各種専門・認定の多数の有資格者により最先端の医療技術をより早く正確に提供いたします。
    放射線技術科では、医療被ばく低減施設認定を取得しており、専門的な知識と情報により、適切な医療被ばく線量で患者さんにやさしい安全な検査を行います。また、地域医療機関と密に連携をとり、他施設からの検査依頼にも正確かつ迅速な対応ができる体制を整えております。
    また、検査技術科では、2017年6月8日付で臨床検査室の国際規格ISO 15189の認定を取得いたしました。現在、臨床検査は、診断・治療に欠かせないものとなっており、当院の提供する臨床検査サービスを患者さんや臨床医が安心して利用できる体制を整えております。
    当院で実施している検査についてはこちらをご参考ください
  • 健康診断
    当院では、健康診断や人間ドックにも力を入れており、病気の早期発見ができるように心がけております。詳しくはこちらをご参考ください
  • 予防医学の推進
    一部のがんについては、生活習慣や細菌・ウィルスの持続感染が発症の一因になっていることが分かっています。当院では、禁煙への取り組みをサポートする『禁煙外来』等を行っております。受診にあたっては、事前のご予約等が必要となりますので、診療の案内をご参照ください。

このページの先頭に戻る