文字サイズ
  • 縮小
  • 標準
  • 拡大

入院に際してのお願い

診療協力のお願い

当院は臨床研修指定病院(医師免許取得後、取得者は2年間の臨床研修が義務付けられており、この臨床研修を行う指定機関として厚生労働省より認可を受けた病院)であります。また、看護師の特定行為研修制度における指定研修機関、看護学校等の教育関連病院(看護学生が臨床研修を受ける病院)でもあります。
診断や治療の現場で、研修医および医学生・看護学生等、これからの医療を担う医療関係者を教育する義務があります。入院中に研修医等が診断や治療を行う場合がありますが、指導する立場にある医師・看護師・教官等が必ず患者さんに説明し、承諾をいただきます。なにとぞご協力のほど、お願いいたします。
なお、承諾を頂くことができない場合でも、患者さんになんら不利益になる事はございません。 また、臨床研究のための個人情報を利用する場合がございますが、匿名化を行い、あらゆる方法をもってしても患者さんを特定できないように努めます。

病室の移動に関するお願い

入院中の患者さんご自身、もしくは他の患者さんの病状、検査、応急処置等のために、入院中の病室あるいは病棟の移動をお願いすることがあります。
状況によっては、患者さんのご希望にそぐわない場合も起こり得ますが、緊急の処置等を必要とする患者さんのために、ご理解とご協力をお願いいたします。
なお、病室の移動により、室料差額の料金が変わることがございます。

安全な医療の提供と個人情報保護に関するお願い

当院では、患者さんの安全とプライバシーを保護する目的で様々な取り組みを行っております。患者さん個人を識別するために、お名前を病室の入り口に表示しています。ご協力のほどお願いいたします。
また、当院では、個人情報を管理するためにセキュリティゾーンを設けております。(セキュリティゾーンには「staff only」と表示されております。)原則、当院職員の許可がなければ立ち入り禁止となっておりますので、ご了承ください。

盗難予防のお願い

病院内には患者さん、お見舞客、その他大勢の出入りがありますので、個人におかれましても被害にあわぬようご注意ください。
貴重品等の持込みはご遠慮ください。万が一、盗難にあわれた場合でも、当院では一切の責任を負いかねます。

このページの先頭に戻る