文字サイズ
  • 縮小
  • 標準
  • 拡大

臨床研究について

当院の倫理委員会に関する情報

倫理委員会委員名簿

会議の記録の概要 2018年度

オプトアウトの対象となる研究一覧 2018年度

臨床研究を実施する際には、参加対象者の方に文書もしくは口頭で説明し、同意を得ることが原則となっています。 しかし、患者さんへの侵襲や介入もなく診療情報等の情報のみを用いる研究については、対象となる患者さんのお一人ずつから直接同意を得ることをせず、研究に関する情報を公開し研究への参加の拒否の機会を保障(オプトアウト)することで、その研究を行うことが許容されております。 オプトアウトの対象となる臨床研究を、下記のPDFに示します。

研究に関するお問い合わせや、研究への参加を辞退したい方は、ご連絡ください。
ご連絡・お問合せ先:
上尾中央総合病院 クリニカルリサーチセンター
情報管理部・組織管理課 薬剤部・治験管理科
電話番号048-773-1111(代表)

受付番号 研究課題名 公開日
669 当院におけるトロンボモデュリンの適正使用状況 2019年4月5日
668 副作用収集方法の改善に向けた取り組みと成果 2019年4月5日
667 腎不全用高カロリー輸液基本液と腎不全用アミノ酸輸液の併用が維持透析患者に及ぼす影響についての検討 2019年4月5日
666 当院における人工呼吸器関連のインシデントに対する安全対策及び検討 2019年4月5日
665 回腸人工肛門閉鎖術の合併症発生リスク因子 2019年4月5日
664 当院におけるペムブロリズマブの初期経験3例 2019年4月5日
663 当院における高齢者膀胱癌に対する膀胱全摘術についての検討 2019年4月5日
662 75歳以上の高齢者に対するロボット支援腹腔鏡下前立腺全摘術 2019年4月5日
660 当科におけるロボット支援腎部分切除術の検討 2019年4月5日
659 ロボット支援腹腔鏡下前立腺全摘除術後の尿禁制獲得に影響する予測因子、特に膜様部尿道長に関する検討 2019年4月5日
657 胸椎造影MRI(magnetic resonance imaging)における体動補正型(PROPELLER)脂肪抑制T1強調画像の有用性の検討 2019年4月5日
656 橈骨遠位端骨折受傷者後リハビリ終了時の関節可動域とHAND20(上肢機能評価)の関係 2019年3月1日
655 当院の末梢性顔面神経麻痺患者への作業療法早期介入の有効性の検討 2019年3月1日
654 橈骨遠位端骨折保存療法症例へのリハビリ早期介入がリハビリ実施期間へ及ぼす影響 2019年3月1日
653 当院における胆管癌の予後等についての研究 2019年3月1日
651 消化器内視鏡に関連する疾患、治療手技データベース構築(多施設共同 前向き観察研究) 2019年3月1日
650 小児有熱性けいれん重積のなかでのけいれん重積型急性脳症発症に関する調査研究 2019年3月1日
649 当院でのアキレス腱断裂部位の高さの違いによる術後経過 2019年2月1日
647 疼痛コントロールにおける薬剤師外来での介入の有用性の検討 2019年2月1日
646 終末期がん患者の睡眠障害に対するミダゾラムの有効性と安全性の評価 ~第2報~ 2019年2月1日
645 ベバシズマブによる薬剤性高血圧に対するレニン・アンジオテンシン阻害薬の有効性の評価 2019年2月1日
644 当院における透析患者のカフ型カテーテル留置症例の検討 2019年2月1日
643 慢性C型肝炎に対して直接型抗ウイルス薬を使用し持続的ウイルス消失確認症例でのDupan-2の変化の検討 2019年2月1日
640 心臓血管術後患者の1ヶ月後の握力変化に及ぼす関連因子の検討 2019年1月11日
639 心不全入院患者の入院経過や身体機能の確認および今後の心臓リハ ビリテーションにおける取り組みについて 2019年1月11日
638 腹部大動脈瘤に対し人工血管置換術を施行した患者の術翌日の立位 可否が術後1ヶ月の身体及び精神機能に与える影響の検証 2019年1月11日
637 薬剤師外来における入院から外来までのシームレスな介入の有用性 2019年1月11日
636 高齢者の急性胆嚢炎に対する腹腔鏡下胆嚢摘出術の手術成績 2019年1月11日
635 85 歳以上の高齢者大腸癌切除症例における開腹手術と腹腔鏡下手術 の短期治療成績の検討 2019年1月11日
634 高齢者胃癌症例における開腹手術と腹腔鏡下手術の短期治療成績の 検討 2019年1月11日
633 当院における大腸癌穿孔の臨床病理学的検討と治療成績 2019年1月11日
632 術後膵液漏に対する術後早期単純Computed Tomography (CT)検 査の有用性についての検討 2019年1月11日
628 緩和ケア病棟における抗凝固薬・抗血栓薬の使用状況調査と安全性の 評価 2019年1月11日
627 がん終末期患者に対して睡眠目的で使用される薬剤の有効性及び安 全性の評価 2019年1月11日
625 コンチネンスケアチームにおけるバルーン抜去後の排尿自立に向けた介入方法の検討 2018年12月7日
624 終末期にある患者、家族、医療者間における「鎮静」に対する認識のずれの要因 2018年12月7日
623 失語症患者へのアプローチ方法の検討 2018年12月7日
621 肥満大腸癌患者に対する腹腔鏡下手術の腫瘍学的安全性を評価する後ろ向き試験 2018年12月7日
619 DPC(診断群分類包括評価)データを用いた心疾患における医療の質に関する事業 2018年12月7日
618 ダビンチSi システムによるロボット支援下手術における術中機器トラブルの検討 2018年12月7日
617 院内がん登録データを活用した胸膜プラークをもつ肺がん患者実態調査 2018年11月2日
613 泌尿器科疾患の術後安静度の改定に伴う、身体と精神に及ぼす影響について 2018年11月2日
611 病棟内における転倒転落インシデントレポートから分析し、減少に向けた業務改善の取り組み 2018年11月2日
610 急性期虚血性脳卒中の再開通療法における施設間連携に関する調査研究 2018年11月2日
609 発熱性好中球減少症に対するTazobactam Piperacillinおよび MeropenemおよびCefepimeの費用対効果 2018年11月2日
608 トルバプタンの適正使用への取り組み 2018年11月2日
606 がん診療均てん化のための臨床情報データベース構築と活用に関する研究 2018年9月30日
605 術後挿管患者のせん妄発症率の低下を目指した取り組み ~客観的鎮痛スケールを導入して~ 2018年9月30日
603 消化器外科術後患者の屋外歩行獲得に関わる要因の検証 2018年9月30日
602 化学療法・放射線治療同時併用療法におけるシスプラチンの高齢者に対する忍容性の検討 2018年9月30日
601 医療関連機器圧迫創傷発生患者における栄養管理の検討 2018年9月30日
599 当院の抗菌薬適正使用支援 ~コンサルト対応、抗菌薬長期使用・血液培養陽性患者への介入~ 2018年8月31日
598 凝固分子マーカーFMC(フィブリンモノマー複合体)の吉川中央総合病院との共同研究 2018年8月31日
593 救急外来を独歩受診した患者の呼吸回数測定の必要性について ~入院患者に視点を当てて~ 2018年8月31日
592 冠動脈重度石灰化病変に対するDiamondback 360 マイクロクラウンの安全使用に関する探索的研究Observational study in Japan 2018年8月31日
589 褥瘡の治癒とトランスサイレチンの変動および体重の推移との関係 2018年7月31日
588 当院回復期リハビリテーション病棟における体重減少と日常生活動作(ADL: activities of daily living)、栄養に関する検討 2018年7月31日
586 当院におけるオランザピンの糖尿病に関する適正使用状況 2018年7月31日
585 脳神経外科病棟における弾性ストッキング及び弾性包帯による医療関連機器圧迫創傷(MDRPU:Medical Device Related Pressure Ulcer)発生減少に向けた取り組み 2018年7月31日
584 小児有熱性尿路感染症の疫学的研究 2018年7月31日
581 消化器内科における薬剤師の外来診察同席業務の有用性について 2018年7月31日
573 X線Computed Tomography を用いた大動脈弁狭窄症の手術前後評価 2018年7月31日
570 急性期病院脳梗塞患者における大脳白質病変とActivities of Daily Livingとの関係 2018年7月31日
569 当院における頭頸部癌に対する皮弁形成術・頭部廓清術後の手術後肩関節屈曲可動域に関わる因子の検討 2018年7月31日
568 入院透析患者に対する透析中運動療法の安全性における検討 2018年7月31日
567 当院における転倒転落カンファレンスの取り組みの効果 2018年7月31日
566 人工股関節置換術後非術側股関節の状態が日本整形外科学会股関節評価質問票(JHEQ)不満足度に与える影響 2018年7月31日
565 脳卒中急性期における重度意識障害患者の早期離床の有効性の検討 2018年7月31日
558 当院での正確なサルコペニア判定に向けたX線CT再構成法の検討 2018年7月31日
557 減らせポータブル 検査数削減と個人被曝線量低減の取り組み 2018年7月31日
553 前十字靭帯(ALC)再建術後評価にてTriple jump test、筋力との関係性について検討 2018年7月31日
551 足関節果部骨折手術後の足関節背屈可動域の当院の成績報告 2018年7月31日
550 人工骨頭挿入術(BHP)術後2週でT字杖歩行練習開始に影響する身体的因子の検討 2018年7月31日
549 脳卒中片麻痺患者に対する部分免荷トレッドミル歩行練習が効果的な歩行様式の検討 2018年7月31日
548 大腿骨近位部骨折術後における離床遅延因子の検討 2018年7月31日
547 経カテーテル大動脈弁埋込み術後の外来心臓リハビリテーションが術後3カ月のフレイル指標に与える影響 2018年7月31日
  • PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
    下のアイコンをクリックし、無料配布されているAdobe Readerをダウンロードし、インストールしてください。
    Adobe Reader

このページの先頭に戻る