文字サイズ
  • 縮小
  • 標準
  • 拡大

主な検査項目

検査項目 検査内容
身体測定 身長・体重を測定し、標準体重を用いた計算式から肥満の程度をしらべます。
視力検査 視力計を用いて、視力の測定をします。
尿検査 からだの異常を探るために尿の中の成分や性質を調べます。
血圧測定 最高血圧と、最低血圧の値を測り健康状態を調べます。
血液検査 血液検査は、全身の健康状態を知る上で基本となる重要な検査です。主に、貧血、肝機能、脂質、血糖を調べます。
診察 医師による問診、聴診を行います。
心電図検査 胸部と両足に電極を付け 、心臓の働きを波形図に記録し、心臓病の有無を調べます。
聴力検査 オージオメーターから発する音をヘッドフォンで片方の耳ごとに聞き取り、聴力を測定します。
胸部レントゲン 胸部X線検査により、胸部、又は肺の病気を有無を調べます。
胃部レントゲン バリウム液を飲んで上部消化器管を造影し、臓器の異常や変化を調べます。
便潜血検査 便に混じる血液から、消化管の病気の有無を調べます。
眼底検査 眼底の血管を観察し、目の病気だけでなく、脳や血管などの病気を調べることができます。
腹部超音波検査 腹部に超音波を発信し、臓器の画像を映し出し、病変部を診断します。

このページの先頭に戻る