理学療法士(PT)

当院の理学療法士は、ICU、CCUでの超急性期の患者から回復期、外来の患者まで幅広い病期の方を対象としてリハビリを行っています。対象疾患も整形外科、内部疾患、中枢神経系疾患と多岐に渡り、その他にも透析リハ、スポーツリハ、緩和病棟でのかかわりなども行っています。各科において、多職種とのカンファレンスや退院以降の支援への繋がりを作り、社会復帰、地域での生活を支える一翼を担っています。

疾患別特色

神経系疾患

中枢神経疾患領域では、ICU専従スタッフの配置により医師、看護師といった多職種との密な連携を行い、発症当日の超急性期からリハビリ介入を開始しており、早期離床に取り組んでいます。
一般病棟転棟後は義肢装具士との連携を通じた装具作成や、装具チームスタッフとの協力による早期からの立位、歩行練習を行ない、急性期から必要な時間をかけリハビリを進めています。回復期一体型の病院であるため、重度片麻痺の患者さんなどは長期間に渡ったリハビリを行うことができ、在宅復帰や社会復帰へ向けた関わりも行っています。

内科疾患

内科疾患領域では、総合診療科や呼吸器内科、糖尿病内科などの患者さんが主に対象です。また、救急総合診療科の総合診療部門を中心として医師との連携を図ることで、入院から24時間以内にリハビリ介入を行っています。
病棟専従の理学療法士を配置し、早期のリハビリ介入とADL維持向上のための取り組みをしています。透析リハビリにも介入しており、透析中の運動療法も展開しています。

循環器疾患

循環器疾患領域では、ICUやCCUといった超急性期から在宅への繋がりを作っており、退院後の外来リハビリや、通院が困難な患者さんに対しても心不全ネットワークを利用して、地域のクリニックなどへの移行を促しています。
また、心臓リハビリのミニレクチャーを開催し、栄養師、薬剤師、医師など多職種を巻き込んで、疾患の再発予防に努めています。

外科疾患

外科疾患領域では、手術前身体機能評価などによる手術後合併症リスクの把握や、手術後早期より適切なリハビリ提供単位数をかけ、80%以上の患者さんで手術後3日までの歩行自立を達成しています。
また、形成外科患者におけるインソールの作成などフットケアへの関わりや、緩和ケア病棟でのレクリエーション、乳がん・前立腺がんの患者に対するリンパ浮腫予防指導なども行なっています。

整形外科疾患

整形外科疾患領域では、骨外傷や軟部組織損傷を中心に急性期から外来、スポーツ分野まで幅広く対応しています。入院時のリハビリでは、人工関節手術を中心に、クリニカルパスを利用して、多職種連携、適切な退院支援に取り組んでいます。また、各疾患にルーチンを設けており、入院から外来への介入をよりシームレスにしております。
スポーツ分野では、プロサッカー選手やプロバレーボール選手などトップアスリートレベルの選手をみる機会もあります。地域への取り組みとして、部活動への帯同やスポーツ少年団への運動指導、院内の公開講座といった活動も行っております。

メッセージ:Message

当院で働く理学療法士・作業療法士・言語聴覚士は患者1人1人向き合うことはもちろん、病院内外に関わらず様々な人やものに対して関わりを持ちながら働いています。その中で頼られること、必要とされることの実感とともにやりがいをもって活動しています。ぜひとも皆さんの力を貸してください!

選考フロー(新卒)

中途採用につきましては、募集要項をご確認ください。

見学
「エントリー」ボタンから「応募」を押していただくと見学の申し込みに進めます。
一次選考(上尾中央総合病院)
適性検査(事前にオンライン受検)・専門試験および面接
二次選考(上尾中央医科グループ協議会)
面接

適性検査をオンラインで受けることが難しい方は、事前に人事課までご連絡ください。

こちらも併せてご覧ください

CONTACT

掲載内容以外に、ご質問・ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。

担当者:事務部 人事課・採用担当

jinji@ach.or.jp

(電話受付時間 平日 8:30~17:30 / 土曜 8:30~13:00)

PAGE TOP