看護師・助産師

上尾中央総合病院の看護部では、1人1人が自分らしくやりがいをもって仕事を続けられるように支援していきたいと思っています。
実際の職場を見学することは、職場の雰囲気を肌で感じられ、就職先を選択するうえでとても大切です。
是非一度、当院に足を運んでみてください!

教育・研修

看護師一人ひとりがいきいきと働けるように、なりたい自分になれる道筋を後押しする教育体制が特徴です。
スムーズに臨床現場に入るための新人教育、働きながら無理のないキャリアアップが可能な継続教育、そして他院でキャリアを積んだ方やブランクがある方が当院の一員として責任ある看護サービスの提供ができるようになるための中途教育を実践しています。いずれもキャリアラダーシステムを導入し、教育担当者たちが個々の目標管理に基づいたキャリア開発の支援をしています。
専門コース以外の研修は全て勤務時間内に計画しており、参加しやすい研修体制を築いています。
また、毎年3月には看護研究発表会を開催しています。日々の業務の中での疑問・改善すべき点などをテーマアップし、研究成果を報告・共有する場で、院内発表後には日本看護協会・埼玉看護協会・グループ内の学会発表などの参加も行われます。

研修体制をもっとくわしく

専門資格の取得

現場では質の高い看護ケアが常に求められています。
看護現場のケアの質の向上を図る事を目的とし、特定の看護分野において熟練した看護技術を用いて水準の高い看護実践をするためにも専門・認定看護師が育成されるようになりました。当院においても、専門・認定看護師の育成に向けたバックアップ体制や、ジェネラリストの質向上に向けた認定看護師の活躍の場を提供しています。
また、当院は「特定行為に係る看護師の指定研修」※の研修機関(特定行為15区分23行為)に指定されています。
(※医療行為の一部を医師の指示の下で看護師が行うことができるようになる研修です。看護師の業務範囲の拡大に向けて注目されています。)

日本看護協会認定看護師

がん化学療法看護認定看護師 土屋 文
鈴木 綾子
がん性疼痛看護認定看護師 安江 佳美
感染管理認定看護師 荒井 千恵子
廣原 清美
救急看護認定看護師 皆川 紘子
集中ケア認定看護師 加賀 あき乃
成田 寛治
松元 亜澄
内田 明子
澤田 智子
内田 誠
摂食・嚥下障害看護認定看護師 山下 里美
糖尿病看護認定看護師 加藤 牧子
皮膚・排泄ケア認定看護師 小林 郁美
蛭田 祐佳
渡貫 佳恵
慢性心不全看護認定看護師 菅原 美奈子
小玉 勇士
認知症看護認定看護師 今井 広恵
脳卒中リハビリテーション看護認定看護師 井上 ななえ
緩和ケア認定看護師 竹波 純子

日本看護協会認定看護管理者

  • 看護副部長  出山 智美
  • 看護副部長  岩屋 芙美
  • 看護科長   香川 さゆり

認定看護管理者教育課程修了者

ファーストレベル 103名
セカンドレベル 41名
サードレベル 4名

2023年5月1日時点

選考フロー(新卒)

見学・インターンシップ・オンライン説明会(いずれか必須)
「エントリー」ボタンから「応募」を押していただくと見学等の申し込みに進めます。
オンライン説明会ご参加の方は、勤務開始までに見学することも可能です。
選考(上尾中央総合病院)
適性検査(事前にオンライン受検)・面接

適性検査をオンラインで受けることが難しい方は、事前に人事課までご連絡ください。

資料請求は、募集要項からお申し込みいただけます。

CONTACT

掲載内容以外に、ご質問・ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。

担当者:事務部 人事課・採用担当

jinji@ach.or.jp

(電話受付時間 平日 8:30~17:30 / 土曜 8:30~13:00)

PAGE TOP