文字サイズ
  • 縮小
  • 標準
  • 拡大

遠隔読影センター

ごあいさつ

 CTやMRIの登場以来、放射線診断技術の進歩は目覚ましく、画像検査で得られる診断情報量は年々飛躍的に増加しています。今日の医療において、画像診断ならびに放射線診断医が果たす役割は極めて重要になっています。しかし、我が国ではCTやMRI装置が諸外国と比べて普及し、検査件数が非常に多いにもかかわらず、それを専門的に診断する放射線科医の数がとても少ない現状があります。
 遠隔読影とは、医療機関で撮影されたCTやMRIなどの医療画像を、通信ネットワークを利用して専門医がいる施設へ送信し、画像診断(読影)を行うシステムです。遠隔読影の導入により、放射線科常勤医がいない病院に、専門医による精度の高い検査結果を迅速にお届けすることが可能になります。
 CTやMRI検査などの遠隔読影は、これからの医療体制の変革の中で一つの新しい潮流であり、重要な領域といえます。私たちは、当院に開設された遠隔読影センターでの業務を通じて、上尾中央医科グループならびに地域の医療機関の医療画像の効率的な活用、ひいては診療レベルの向上に寄与したいと考えています。

放射線担当特任副院長 兼 遠隔読影センター長 兼 放射線診断科診療顧問
田中 修

予約受付窓口

紹介状をお持ちの方:地域連携課・病診連携係 TEL:048-773-5941
紹介状を開封せずにお手元にご用意ください。
紹介状をお持ちでない方:外来予約センター TEL:048-773-1197

受付時間

月曜日~金曜日 8:30~17:30
  土曜日   8:30~13:00
  • 日曜・祝祭日は受付いたしかねます。
  • 当日のご予約はお受けいたしかねます。
  • 時間帯によって、電話回線が混み合ってつながりにくい場合があります。ご迷惑をおかけいたしますが、悪しからずご了承ください。
  • 当院は地域医療支援病院です。かかりつけの医院からの紹介状が必要となります。紹介状をお持ちでない方はこちらをご確認ください。

このページの先頭に戻る