ごあいさつ
組織管理課の役割は、各種法令・規範の遵守や医療の質の向上を目的として、毎月開催される120以上の会議(委員会・部会・プロジェクトチーム)、その運営管理を主軸とし、会議の活動全体を監視し、滞りなく計画通りの結果が得られるように支援しています。また、情報管理部門、診療部門、看護部門、薬剤部門、診療技術部門、事務部門との連携をとりながら組織全体のマネジメントを行っております。
組織管理課 係長 戸崎寛人
特色
「委員会活動のサポート」
毎月開催されている委員会のサポート以外にも、全委員会の会議規定の更新や委員会主催の勉強会等のサポートなども行っています。
「第三者評価の受審・更新」
病院機能評価、プライバシーマークなどの第三者機関からの認証取得や、改善活動を支援しています。
「院内サーベイの実施」
日本医療機能評価機構の病院機能評価の項目について院内サーベイを実施し、サーベイ後のフィードバックや改善状況の確認をおこなっています。また、自発的に院内にサーベイヤーを配置し、監査を実行しています。
「多部門との連携」
院内の横断的な様々な課題には、各部・各科(課)との連携を大切にして院内の足並みを揃え、課題解決に当たっています。