文字サイズ
  • 縮小
  • 標準
  • 拡大

専門・認定看護師

 保健医療福祉の中で、看護の役割が拡大し、現場では質の高い看護ケアが常に求められています。看護現場のケアの質の向上を図る事を目的とし、特定の看護分野において熟練した看護技術を用いて水準の高い看護実践をするためにも専門・認定看護師が育成されるようになりました。当院においても、専門・認定看護師の育成に向けたバックアップ体制や、ジェネラリストの質向上に向けた認定看護師の活躍の場を提供しています。

日本看護協会認定看護師

がん化学療法看護認定看護師 土屋 文
鈴木 綾子
がん性疼痛看護認定看護師 安江 佳美
感染管理認定看護師 荒井 千恵子
廣原 清美
救急看護認定看護師 皆川 紘子
集中ケア認定看護師 加賀 あき乃
成田 寛治
松元 亜澄
内田 明子
澤田 智子
内田 誠
摂食・嚥下障害看護認定看護師 山下 里美
糖尿病看護認定看護師 加藤 牧子
皮膚・排泄ケア認定看護師 小林 郁美
蛭田 祐佳
渡貫 佳恵
慢性心不全看護認定看護師 菅原 美奈子
小玉 勇士
認知症看護認定看護師 今井 広恵
脳卒中リハビリテーション看護認定看護師 井上 ななえ
緩和ケア認定看護師 竹波 純子

日本看護協会認定看護管理者

  • 看護副部長  出山 智美
  • 看護副部長  岩屋 芙美
  • 看護科長   香川 さゆり

認定看護管理者教育課程修了者

ファーストレベル 103名
セカンドレベル 41名
サードレベル 4名

2023年5月1日時点

このページの先頭に戻る