入院医事課・外来医事課

当院の医事課は、外来医事課と入院医事課に分けられており、外来医事課の主な業務は窓口業務・会計業務・保険請求業務を、入院医事課は入院費の計算・保険請求業務をおこなっています。医師や看護師と協働しながら、患者さんがスムーズに医療を受けられるように努めています。
また、患者さんに提供した医療をお会計に置き換えるものを診療点数といいます。この診療点数は2年に1度改定が行われます。改定された情報を取得・解釈し院内へ発信する事も医事部門の大切な業務となります。日々の診療状況から収入の状況をいち早く分析し上層部に提供することで、病院の健全経営が継続できるように支えていくことも医事部門の役割です。

業務内容

窓口業務

総合受付だけでなく、各診療科の外来受付なども外来医事課が担当しています。
初診の受付や保険証の確認、自動精算機で会計ができない方の会計など、一般の方が「病院の事務職員」としてイメージする業務です。
患者さんにとって院内で最初と最後に会う職員ですので、迅速かつ正確に業務をおこなうのはもちろんのこと、笑顔で親切な対応を心がけています。

会計業務

診察や検査等の処置はすべて点数になっています。点数×10が金額です。患者さんの負担割合(2割負担、3割負担)などによって、窓口での支払い額が変わります。
医事システムと電子カルテの2つのモニターを見ながら、処置内容を入力・計算していきます。当院では電子カルテが導入されているのですべて自分で計算するわけではありません。

保険請求業務

医事部門で最も重要な業務です。
1か月分の診療内容を患者さんごとにまとめ、1枚の診療報酬明細書(レセプト)を作成しています。当院では外来医事課・入院医事課ともに各診療科の保険担当がおり、その担当者が責任を持ってレセプトの内容を見直し、会計の誤り・請求漏れがないか確認します。
診療を受けた患者さんが支払う金額は、年齢などにもよりますが基本的に総医療費の3割ぶんです。自費で1,000円の医療費だとすると、患者負担は300円です。
残りの7割(700円)の医療費は、レセプトを社会保険に加入されている方のものであれば社会保険支払基金に、国民健康保険に加入されている方のものであれば国民健康保険団体連合会に請求します。病院の収入に直接繋がる、とても重要な業務です。

教育体制

日々変化する医療情報に対応するため、知識のアップデートが不可欠です。
当課では、経験年数に応じたもの、経験年数に関わらないものなどの様々な課内勉強会を定期的に実施し、全体のスキルアップを図っています。
また、個人の目標とスキルに合った業務へのステップアップの支援を行うために、個人面談、キャリアパス、キャリアラダーといったツールを使用し人材育成に努めています。

CONTACT

掲載内容以外に、ご質問・ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。

担当者:事務部 人事課・採用担当

jinji@ach.or.jp

(電話受付時間 平日 8:30~17:30 / 土曜 8:30~13:00)

PAGE TOP